FEE

業務ごとに分けて表示しております。各タブにて料金をご確認ください。

料金について

宮川譲行政書士事務所では、お客様との信頼関係を第一に考え、料金体系の透明性を重視しております。

以下の各料金表では標準的な金額を記載しておりますが、実際の費用は案件の内容や複雑さによって変動する場合もございます。

その場合においても、しっかりと費用と内容についてご納得いただいた上で、業務を開始いたしますので、
ご不明な点などございましたら、どうぞお気軽にお問合せください。

建設業許可に関する基本料金

公的書類の取得はすべて当事務所が行います!
取得の際にかかった費用については実費精算とさせていただきます。また申請内容により、申請手数料として別途県証紙代が必要です。
表示価格は全て税込みです。香川県内で知事許可の手続きを行う場合の料金となります。香川県外のお手続きについてはお問合せください。

業務内容費 用
新規許可取得132,000円~
●別途申請手数料として県証紙代が必要になります。(知事許可9万円、大臣許可15万円
業務内容費 用
許可更新88,000円~
※当事務所のDM割引があります。
●別途申請手数料として県証紙代が必要になります。(知事許可、大臣許可ともに5万円)

許可更新のお得な早期割引!
許可日の2ヶ月前までに当事務所へ許可更新のご依頼をいただくと、初回限定特別価格66,000円(税込)にて承ります!

業務内容費 用
業種追加1業種のみ:110,000円
1業種追加ごとに11,000円

●別途申請手数料として県証紙代が必要になります。(知事許可、大臣許可ともに5万円
決算変更届44,000円
その他変更届16,500円
経営事項審査決算変更届:55,000円
経営状況分析:11,000円
経営事項審査申請:132,000円
合   計:198,000円
●別途申請手数料が必要です。8,500円+(審査対象業種数)×2,500円
入札参加資格審査
(指名願い)
国関係:27,500円
香川県:16,500円
香川県以外:22,000円

消す↓リンク:指名願いのページ、決算変更届のページ、決算変更届お知らせDMの投稿記事

難易度加算

上記の建設業許可に関する基本手続に加え、新たに申請や手続きが発生した場合は下記の料金が別途追加されます。 なお、こちらも取得の際にかかった費用については実費精算とさせていただきます。

業務内容費 用
工事発注証明書手配33,000円
決算書に関する情報開示請求33,000円
実務経験証明書作成5,500円
使用承諾書作成8,800
特急料金
提出希望日まで10日を切っている場合
44,000

遺言・相続に関する料金について

遺言・相続業務における費用については、ご依頼の内容や複雑さによって、変動いたします。遺言および相続をお考えの方は、どうぞお気軽にお問合せください。以下のボタンより、お問合せフォームへリンクいたします。
    

   

   

相続迷子を卒業したいあなたへ

弊事務所では、相続に関する不安を抱える人々(「相続迷子」)を支援するため、無料の相談サービス「かがわ相続ガイド」を開始しました。

公式LINEに会員登録(入会金・会費無料)いただければ、相続に関する情報が届くほか、通常60分3,000円の初回相談料が無料といった特典をご用意しております。

この機会に是非、かがわ相続ガイドへの登録をご検討ください。登録はLINEから簡単に行えます。

許認可業務に関する料金について

許認可業務の費用については、取実際の費用は案件の内容や複雑さによって変動する場合がございます。具体的な費用につきましては、お客様の状況を丁寧にお伺いした上で、実際の進め方や概算費用についてご説明させていただきます。

初回相談は無料となっておりますので、費用面もあわせて、どうぞお気軽にお問合せください。

国際業務に関する基本料金

国際業務の費用については、取実際の費用は案件の内容や複雑さによって変動する場合がございます。具体的な費用につきましては、お客様の状況を丁寧にお伺いした上で、実際の進め方や概算費用についてご説明させていただきます。

初回相談は無料となっておりますので、費用面もあわせて、どうぞお気軽にお問合せください。

広報支援に関する基本料金

広報支援業務の費用については、取実際の費用は案件の内容や複雑さによって変動する場合がございます。具体的な費用につきましては、お客様の状況を丁寧にお伺いした上で、実際の進め方や概算費用についてご説明させていただきます。

初回相談は無料となっておりますので、費用面もあわせて、どうぞお気軽にお問合せください。
表示価格は全て税込みです。